GOINGブログ

GOINGブログ詳細

動物の歯 パート1

人の歯はまず乳歯が生え、小学生に上がる頃から永久歯に生え変わります。

では、動物はどうなのでしょうか?

 

すぐに思いつくのは、サメです。

サメの歯は何回でも生え変わるのは有名ですね。

なぜなら、現在使っている歯のうしろに6列から10列もの予備の歯がひかえていて、歯が抜け落ちると、その予備の歯がベルトコンベアー式に前に出てきて埋めてくれるからです。ホシザメの歯は抜けてから10日で1列すべて生えかわるとか。トラザメなどは10年間で2万4千本の歯がはえかわったということです。

人間の歯もこうだったら良かったのに。と、幾度となく耳にしてきました。

では、大きなゾウはどうでしょうか。

象の歯は大きな臼歯が上下左右に1本ずつの計4本。

ひと回りもふた回りも大きな大人の靴底のような形をしており、かみ合う面はギザギザ模様になっています。

60~70年の生涯のうち、この臼歯は6回も生えかわるのですが、そのプロセスは大変面白いもの。人間の歯は下から顔を出してきて垂直に生えかわりますが、象の臼歯は水平交換といって、奥にある臼歯が脱落するという交代方法をとります。従って、歯がない期間は全くないのです。

 

なんだか、ややこしいと感じたのは私だけでしょうか。理解するのにやや時間がかかりました。

 

では、最後にウマの歯です。

馬の歯は明け6歳になるまでに、すべて乳歯から永久歯に生えかわり、その後はどんどんすり減っていきます。上下の歯をすり合わせてそしゃくするので減り方が激しく、1年間に平均2ミリずつすり減っていきます。
そのため、馬は歯を見れば馬齢がわかるといわれます。

 

サメの歯は、魔除けとかでお守りとしても売っているので近くで見たことがありますが、その他の動物は無いので興味シンシンです。

 

 

では、パート2につづく。。。

Site Map

- 大人と子どものための歯科矯正スタジオ -
医療法人社団 かわばた矯正歯科

兵庫県尼崎市潮江1-4-3 シティハイツ 尼崎駅前1F
TEL : 06-4960-2233 FAX : 06-4960-2234

当院のInstagramはこちら